2025年2月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
最近の投稿
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
投稿者「staff」のアーカイブ
今日の活動記録(1月18日)
本日は箱石指導員を中心に基礎工作の電気です。 本日のお題は「モーター・プロペラ・電池ボックス・リード線」これらを利用して何が出来るか?考える! まず、最初にモータの仕組みやプロペラの仕組みを勉強し何を作るか考えました。 … 続きを読む
今日の活動記録(12月21日)
本日も菊池指導員を中心に基礎工作の鋳造です! 前回は、シリコンシートを切り抜き方を作りそこに溶かしたスズ合金を流しキーホルダーを作成しましたが今回は砂型を使いキーホルダーを作成します。 ポイントは、砂が崩れないようにびっ … 続きを読む
今日の活動記録(12月7日)
本日は、菊池指導員を中心に基礎工作の鋳造です。 金属である「錫合金」を電気コンロで溶かし型に流し込み、オリジナルキーホルダーを制作します。 最初に教室で失敗しない為の説明を聴きシリコンをカッターで切りとり型を作ります。 … 続きを読む
今日の活動記録(11月23日)
本日も前回に引き続き「未来の科学の夢絵画展」の作品制作です。 菅野指導員を中心に色付け作業です。 それぞれの未来の夢を描いています! なとか完成できたかな? 次回(12月7日)は鋳造体験です。 どんなデザインのキーホルダ … 続きを読む
今日の活動記録(11月9日)
本日は、前回に引き続き「未来の科学の夢絵画展」の作品作りを行いました。 早いクラブ員は下絵まで完成しています! まだ出来てい無いクラブ員は宿題!!お家でデッサンまで完成してきてね! 残り1回の活動日しかありません!! 次 … 続きを読む
今日の活動記録(10月26日)
本日から「未来の科学の夢絵画展」の作品作りになります。 未来の科学、こうなったら良いな!等、題材探しをして下書きに取組みました。 みんなの未来はどんなに便利になっているのでしょうか! 絵画展の作品制作は3回の活動日で完成 … 続きを読む
クラブ便り№36を追加しました
クラブ便りを追加しました。 下記のリンクからご覧ください。 発明クラブ便り
今日の活動記録(9月28日)
本日の活動は、10月5日(土)、6日(日)に行われる「令和元年記念 第25回宮古市産業まつり」に展示する『三陸鉄道リアス線の沿線案内板』の制作です。 菊池指導員を中心に作業を二つのグループ分けて行いました。 観光地の絵を … 続きを読む
クラブ便り№35を追加しました
クラブ便りを追加しました。 下記のリンクからご覧ください。 発明クラブ便り
今日の活動記録(9月7日)
本日は、岩手県発明くふう展に向けての最後の活動日です。 お家で完成してきたクラブ員は、産業まつりで発表する三鉄プロジェクトに取り組みました。 まだ出来ていないクラブ員は、追い込み作業に奮闘してました。 残念な事に今年の発 … 続きを読む