



8/27 知財授業
本日は、岩手県発明協会主催で日本弁理士会東北支部様より弁理士で支部長の三浦誠一様(青森県青森市 三浦特許商標事務所)、弁理士の丸岡裕作様(岩手県盛岡市 丸岡特許事務所)をお迎えして、
「みんなで発明に挑戦!!」-片手で持てるかな-
と題して授業をして頂きました。
弁理士はどんな仕事をしてるかや特許(発明)についてのお話を頂き「片手で持てるかな」の工作を行いました。材料は、紙コップ2個、紙皿1枚、ストロー2本
ジュースとポップコーン両方を片手で持ち、食べたり、飲んだり、どんな工夫をすれば良いか一人ひとり考え作ってみました。
みんな、いろんな工夫をしていました。
最後に今まで考えてきたアイディアを先生方に評価して頂きアドバイスを頂きました。
弁理士の三浦先生、丸岡先生、ありがとうございました。
発明協会の井旗さん、佐々木さん、ありがとうございました。
次回は9月3日 アイディア工作 最終日です。
出品作品の完成まで頑張りましょう!
Post Views: 1,076