活動について

1.主な活動内容

 ★ 発明クラブでは、以下の活動を行います。
   ものづくりの基礎となる様々な材料を加工するための道具や加工機械などの使い方
   を学びます。
   岩手県発明くふう展、全日本学生児童発明くふう展、世界青少年発明工夫展への出
   品につながるアイディア工作をつくります。
   様々な分野のものづくり体験、紙飛行機、竹とんぼ、木工品、モーター製作、ラジ
   オ製作、電気・電子部品を活用したモノづくりなどを行います。
   未来の科学の夢絵画展に出展するための作品をつくります。

 ★ 製作以外の活動として、岩手県内の他の発明クラブとの交流会や施設見学なども予
   定しています。

 
2.活動のきまり

 (1) 出席について
    活動時間には遅れないようにしましょう。
    活動場所に着いたら、まず出席簿に印をつけから自分の名札を取って衣服に付け
    ましょう。
    出席率が70%以上のクラブ員は1年間の活動終了時に修了証書がもらえます。

 (2) 服装・履物について
    活動中は、いろいろな道具や材料を使って工作をします。服装や靴は工作活動し
    やすいものにしてください。
    ※ サンダルやスリッパ、ローラーシューズは禁止です。 

 (3) 活動中のきまり

   ★ 活動場所に着いたら、まず、指導員の先生にしっかりとあいさつしましょう。

   ★ 始まるまでは……
     開始前にトイレに行ったりし、出来るだけ活動時間中は集中して作業ができる
     ようにしましょう。
     勝手に道具や材料を使ったりしてはいけません。

   ★ 活動場所では……
     食べたり、飲んだりしてはいけません。ガムやあめもいけません。
     暑いときなど持参した水筒の水などを飲むことはできますが、指導員の先生に
     声をかけてから活動場所の入口などで飲みましょう。

   ★ 活動が始まったら……
     活動中は指導員の先生の話をよく聞いて作業を進めましょう。
     活動中は、かってに外に出ないでください。トイレなど用事があって出るとき
     は必ず指導員の先生に声をかけてからにしましょう。
     道具や材料で遊ぶのは危ないので絶対にしてはいけません。
     活動中にわからないことがあれば指導員の先生や班の友達に聞きましょう。
     活動時間は2時間です。集中して活動に取組みましょう。
     活動中にケガをしたり、具合が悪くなったときはすぐに指導員の先生に言いま
     しょう。

   ★ 活動が終わったら……
     道具や材料をものと場所にキチンと返しましょう。使った道具が壊れたり、調
     子が悪いときは指導員の先生に必ず教えてください。
     作業台や自分が作業した場所のまわりの掃除をします。みんなで協力して掃除
     や片づけをしましょう。
     活動終了のあいさつをします。